ひろのはこ

少し前のイラスト

正方形画像をクリックすると作品全体がモーダルウィンドウで表示されます

『とけない』

リンク用イラスト:暗闇の中で光っている結晶の花の一部 リンク用イラスト:暗闇の中で光っている花畑の一部
制作年
画材 クレヨン、クレパス、アクリルガッシュ(もしくはブラックジェッソ)、厚紙、金串、CLIP STUDIO PAINT PRO(多分)
ひとこと はじめからKindle絵本にすることを想定して作りました。 もう少し興味を持ってもらえるタイトルを付ければよかったと思っていますが、今も良いタイトルは思い浮かびません。 Kindleストアで販売開始してから、試験的に当時やっていたnoteに一週間無料公開していました。

年賀状イラスト

リンク用イラスト:オラウータンみたいなサルの顔 リンク用イラスト:鶏が跳んでいる リンク用イラスト:耳が垂れた犬 リンク用イラスト:イノシシの顔 リンク用イラスト:二匹のネズミの顔
制作年 (それぞれの干支の前年)
画材 消しゴムはんこ、Pixelmator、折り紙、のり、和紙、Gペン、CLIP STUDIO PAINT PRO
ひとこと 近年はインクジェット紙の年賀状ではなくて、普通紙の年賀状に印刷しています。明るい色にはなりませんが、雰囲気があってこれはこれで良いです。何より書きやすいです。

個展「ひとやすみ」

リンク用イラスト:オリジナルキャラクターもしゃえっとの顔
制作年
画材 折り紙、雑誌、のり、台紙
ひとこと 初個展のDMのための作品です。DM設置をお願いに行ったりしました。でも、まだたくさん余ってるよー(2023年時点)。 会期中は、久しぶりの友人から初めましての方まで幅広く足を運んでもらえて、嬉しかったです。

『さよなら愛しくない人』

リンク用イラスト:葉っぱのような流れる緑色と、花みたいな赤色
制作年
画材 アクリル絵の具、ジェッソ、キャンバスボード、ティッシュ、スポンジ
ひとこと はじめからKindle絵本にすることを想定して作りました。具体的な形の無い絵ですが、モチーフはあったと思います。ちょうど個展の前に完成して原画を展示することができました。

うちわ

リンク用イラスト:朝顔の花
制作年
画材 折り紙、雑誌、アクリル絵の具、のり、うちわ
ひとこと うちわの企画展の作品です。下地はうちわに色紙を貼るか迷ったのですが、結局アクリル絵の具で色を付けることにしました。(うまく貼れる自信が無かった)

「ねずみどし」

リンク用イラスト:右手を突き上げて嬉しそうに跳ねるネズミ
制作年
画材 アクリル絵の具、CLIP STUDIO PAINT PRO(もしくは、Pixelmator)
ひとこと 干支に関する企画展の作品です。しばらくWEBサイトのTOP画でした。背景のピンクは原画ではアクリル絵の具なのですが、スキャンがうまくいかなくてWEB用にデジタルで塗りつぶしました。

「ありがとう」、「こいのぼり」

リンク用イラスト:うれしそうに花束を持つ熊みたいな生き物 リンク用イラスト:こいのぼりの顔
制作年
画材 消しゴムはんこ、Pixelmator
ひとこと 「ありがとう」の方は、テーマが「ありがとう」の消しゴムはんこのコンテストに応募して入選したものです。でも、「おめでとう」の方が合ってそうですね。
「こいのぼり」は「こいのぼりのかわいいポストカードが無い」と友人が言っていたのを聞いて作りました。

『ちいさな私にはじまりを』

リンク用イラスト:うさぎが落下している リンク用イラスト:カラフルなシマシマからうさぎが顔を出している
制作年
画材 折り紙、雑誌、のり、台紙
ひとこと 絵本のコンペに応募した作品です。落選でしたが、自分ではいい作品だと思っています。後にKindle絵本として電子書籍化しました。

「つながり」

リンク用イラスト:頭を抱えている人の、発光したような点描画
制作年
画材 アクリルガッシュ、ブラックジェッソ、木製パネル(728✕1030mm)
ひとこと (国内開催の)国際コンペに応募して落選した作品です。展示空間をどう使うかも考えなくてはいけなかったのですが、その辺は全然手を付けられなかったです。
作品自体は気に入っています。

装画を想定したイラスト

リンク用イラスト:ギョロっとした目の皿 リンク用イラスト:深い緑のような海のような色の重なり リンク用イラスト:手を繋ぐ男の子
制作年
画材 折り紙、雑誌、のり、台紙/アクリル絵の具、キャンバスボード
ひとこと それぞれ、『マザーグース』、『デミアン』、『前略、離婚を決めました』をイメージしています。
装画コンペに応募しました。落選でしたが、「こうするとよかったかも」という的確なアドバイスをいただけました。

「garden」

リンク用イラスト:百合を見ている女の人
制作年
画材 Gペン、耐水性のインク、アクリル絵の具、水彩紙
ひとこと 透明アクリル絵の具をよく使っていました。透明水彩絵の具は作品に使ったことがないです。国際コンペに応募して入選しました。
Selected for the 22nd Gabrovo Biennial of Humour and SatireーGRAPHICS & DRAWINGS

「my face」、「hats」

リンク用イラスト:骸骨みたいな顔の人 リンク用イラスト:浮かない顔で帽子を持っている人
制作年
画材 鉛筆、Photoshop CS3
ひとこと 鉛筆で描くのが好きでした。最近鉛筆使ってないなぁ。国際コンペに応募して、「my face」が入選しました。
Selected for the 22nd Gabrovo Biennial of Humour and SatireーGRAPHICS & DRAWINGS

「ball」

リンク用イラスト:泳ぐもしゃえっとと目の前を通過する魚たち
制作年
画材 ペンタブ、Photoshop CS3、iMovie
ひとこと You Tubeで公開しているアニメ作品です。
アニメ作り、楽しいけどすっげえ難しいですね。全く続きませんでした。またトライしたいなと思ってはいるのですが……。

割りばしペン画

リンク用イラスト:ヤカンの線画 リンク用イラスト:波模様と840などの意味の無い数字 リンク用イラスト:数字の8にも見えるしアルファベットのBにも見える リンク用イラスト:上から見た柿2つとミニトマト
制作年
画材 割り箸、ドローイングインク(ホルベイン/生産終了)、版画用紙(おそらく)
ひとこと 下書きなしで白地をどんどん埋めていく感じで描きました。今「描け」と言われても多分描けないです。
「リビング」はA3サイズのラッピングペーパーにしました。(在庫を抱えている)

グッズ

リンク用写真:水玉模様の熊が逃げようとしている リンク用写真:星にリボンをかけるリスと、星を食べているリス リンク用写真:ジャンプしているもしゃえっとと、散りばめられたアルファベット リンク用写真:首飾りをしている猫
制作年
画材 トートバッグ、布用ペン、Tシャツ、消しゴムはんこ、彫刻刀、布用インク、(てぬぐいのシルクスクリーンは自分で刷ってません)
ひとこと バッグはイベント用、てぬぐいは友人との企画頓挫とんざ、シャツは販売するまでいきませんでした。(手間がかかりすぎて)

「葉っぱの子分」、 「それぞれの宇宙」

リンク用イラスト:派手な葉っぱの形をした生き物が空を飛んでいる リンク用イラスト:ピッチフォークを持った角付きのトカゲが魔法陣の上に座っている
制作年
画材 アクリル絵の具、水彩紙
ひとこと 都内ギャラリーでの企画展用の作品です。(絵本の企画展のギャラリーとは違うところです)
良い作品を展示することより、作家さんからお金を得ることを考えているようなギャラリーだったと、後から気付きました。気をつけたいですね。

ポストカード3種

リンク用イラスト:マフラーをして跳ねる鳥二匹
制作年
画材 鉛筆、Photoshop CS3、カラーケント紙(多分)
ひとこと 「葉っぱの子分」と同じ企画展用の作品です。世界堂(画材屋さん)でポストカードサイズの紙をいろいろ買って、何がいいか検討しました。以降のイベントでもぽつぽつ買ってくれる人がいた作品です。

『森の中で』

リンク用イラスト:耳と手が一体化した不思議な生き物が蔦を掴んでいる
制作年
画材 折り紙、雑誌、台紙用ケント紙など、のり
ひとこと 都内ギャラリーの絵本の企画展に申し込んでから本格的に制作しました。三ヶ月前の顔見せの時に全然完成していなかったので、ご一緒した作家さんが「終わるのか心配だった」と後でおっしゃっていました。(間に合いました)
後にKindle絵本として電子書籍化しました。

フリーペーパー

リンク用写真:探検する熊二匹が描かれたフリーペーパー
制作年
画材 ペン、PhotoshopCS3、紙(バイオトップカラー、ナカバヤシカラー用紙など)
ひとこと 渋谷にあったオンリーフリーペーパーに置かせてもらっていました。
全5回発行。毎回A4サイズの紙一枚、文字無しの絵のみで何ができるか考えて作っていました。