2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
無料相談でも医者来ないか待ってたしクリニックも混んでて待ってたし、なにより受診した方がいいかとかの無料相談のはずなのになにこれ感で、めっっっちゃ疲れた。診てくれた医者も微妙だったな😑
近隣自治体でやってる専門医の無料相談みたいなのに行ってみたんだけど、医者来なくて、結局運営スタッフとの話で近くで受診することになって、7000円強払って帰ってきた。無料とは……?新手の詐欺だったのかな。検査はちゃんとしたので料金は適正ではあるけど。なにこれ。
何か描いた(書いた)先にKindle本でまとめるっていう簡単なルートが見えなくなってしまい、目標をどこに設定しようか迷ってる。紙冊子が目標で、PDFやEPUBを付属として考えればいいのかなぁ?それで自分は動けるのか。
BOOTHの自宅から発送分、再開しました。
とりあえず、WEBのことよろイラストを載せたので、今日はもういいや。
みなさん帰ったら一気に息が苦しいんだけど、副交感神経優位になったからかなぁ。
来客対応で年末の家計簿の整理とかできておらず。明日以降やろうと思います。
2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
Apple Booksの販売URL、ユーザーページにあるのは「us」が入ってて多分アメリカのApple Booksが表示される。「jp」に書き換えると日本のページになる。自分のWEBサイトからのリンクは正規の「us」の方を貼るべきかな?
今WindowsPCで見てるからそうなるだけで、Appleデバイスだったら自動でその国のサイトに飛ぶのかな?
今WindowsPCで見てるからそうなるだけで、Appleデバイスだったら自動でその国のサイトに飛ぶのかな?
この前薬局で「この薬の期限は一年以上あるけど、日本の夏は相当暑いし蒸すので保つか微妙」みたいな説明をしているのを聞いて、確かに薬とか食品ってこの蒸し暑さをどのくらい想定してるのかわからんなぁってなった。あと、エコ視点で包装のプラスチックの質が変わって、ストックしてあった未開封のグミの袋は消費期限来る前に破けた。
個人のクリニックで病気について解説しているWEBページ持ってるとこ、たまに既存の本の中身そのまま(もしくは微妙に言葉を変えて)転載している場合がある。医学的知識だから独自性とか無いかもしれないけど、さすがにそれは案件がふたつあった。(特にブックマークとかしていないので、もうどのクリニックかわからなくなってるけども)
死にたいと思う自由もそれを実行する自由もあるっちゃあるけど、それしかないわけではない(と思う(思いたい))ので、いろんな選択肢を思い浮かべながら日々生活していけたらいいなぁと思った次第です。
忍たま映画のネタバレをちょっと見てしまった。おすすめで流れてくるものに配慮を求めてもしゃあないのか……?土日でまた感想(ネタバレ)増えそうなのであまりネット見ないどこかな。
シュトーレンが結構好きで、パン屋でお試しのスライス買って帰った。あと、去年スーパーで買ったタカキベーカリーのシュトーレンが安くておいしかったので、今年も。まだ食べてないけど、今年もおいしいといいな。
いつもと違う薬局利用したら20分待って希望の薬が無かった。まぁ混んでいたのでやむなし。そこキャンセルしていつもの薬局に行った。
>>717,721,724,725 朝確認したら販売ページできてました↓
https://books.rakuten.co.jp/rk/0db426cb7...
https://books.rakuten.co.jp/rk/0db426cb7...
>>717,721,724 販売開始されましたっていう案内メールは来たけど、販売ページに飛んでも「見つかりません」になる。明日もまだ「見つかりません」だったら問い合わせてみようかな。
ブログ更新しました!
https://hironohako.blog.fc2.com/blog-ent...
楽天koboとAppleブックの話を書くのを忘れました……。まぁ、まだ出版できてないのでいいか……。
https://hironohako.blog.fc2.com/blog-ent...
楽天koboとAppleブックの話を書くのを忘れました……。まぁ、まだ出版できてないのでいいか……。
そしてブログは書こうとしたけど書けず。
>>717,721 楽天koboの方、問題ありでまだ出版できてません。奥付に個人サイトのURLを載せていたのがいけなかったっぽいです。なかなか厳しいけど、それくらいがいいのかも。アクセス稼ぎに質の悪い本を乱立されたらサービスの質自体が落ちちゃうからね。
ちょっと前にWEBのTOPページのランダムひとことをいくつか変更しました。気付いた方いたかなぁ。
ブログも更新しないと。心配してたというお伺いの連絡をいただいたりして申し訳ないです。元気でもなかったけど、そこまで落ちてもなかったです。基本家のことしてました。
しばらく自信を無くしていたので、『安眠したい!!』も読み返すのが怖かったのだけども、案外ちゃんとした内容じゃん!?ってなった。
ず~~~っとできずにいた作業にやっとこさ着手して、数日で終了した。このず~~~っとできずにいた期間はいったいなんだったのだ?
ということで、Appleブックと楽天koboに『安眠したい!!』の出版申請しました。Appleはなんか年末年始忙しいから希望のリリース日にできないかもよっていうメール来てたので、リリース希望日2週間以上開けたんだけど、もう審査終わってて、今日でもよかったじゃんってなった。ただ、リリース日はちょい先にして予約受付期間にめっちゃ宣伝して売れるようにしろよっていう記載が案内にあった。でも、私の発信力で宣伝しても売上変わらんだろな、という。楽天の方は今日明日に出版されるのではないかと思います。問題なければ。
ということで、Appleブックと楽天koboに『安眠したい!!』の出版申請しました。Appleはなんか年末年始忙しいから希望のリリース日にできないかもよっていうメール来てたので、リリース希望日2週間以上開けたんだけど、もう審査終わってて、今日でもよかったじゃんってなった。ただ、リリース日はちょい先にして予約受付期間にめっちゃ宣伝して売れるようにしろよっていう記載が案内にあった。でも、私の発信力で宣伝しても売上変わらんだろな、という。楽天の方は今日明日に出版されるのではないかと思います。問題なければ。
2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
>>711,716 コミティアで立ち止まってくださった方、ご購入くださった方、ありがとうございます!帰宅後お金と残部整理して、会計が間違ってなかったみたいで安心してます。あと、近隣サークルさんがすごくイベント参加されている方で、他イベントの雰囲気とか教えてもらえた。ありがたい。
>>710,715 最近PC作業してると気持ち悪くなるのでこの続きを書けていない。めまいか肩こりのせいかなぁ?
https://hironohako.booth.pm/ 在庫復活したよ。
そして写真が下手っていう。>>712,713
https://hironohako.booth.pm/items/598134...
BOOTHのアウトレットポストカードの販売、再開しました。冊子の在庫は明日復活予定です。
ポストカード、イラスト固定でセットを組んだらセット数少なくなってしまった。
BOOTHのアウトレットポストカードの販売、再開しました。冊子の在庫は明日復活予定です。
ポストカード、イラスト固定でセットを組んだらセット数少なくなってしまった。
ブログ書いてたんだけど、時間かかりすぎて疲れたのでいったん下書き保存して終わり。